塾長ブログ

2023/11/06
ブログ

計算機に頼るな!計算力の衰退は思考力の危機

「今は計算機があるから計算なんてできなくていい」―こんな言葉を耳にすることがありますが、これは決して賢明な考えとは言えません。計算力は、私たちの脳を鍛え、論理的思考力を育む基礎的なスキルです。このスキルをないがしろにすることは、広範な知識の習得や問題解決能力の発展を妨げ、最終的には思考力の衰退を招くかもしれません。

1. 計算力は思考力の土台

 計算力は、単なる数を扱う技術以上のものです。それは、脳に論理的思考のパターンを構築する訓練を与えます。計算過程では、記憶を働かせ、順序立てて情報を処理し、結果を導くまでの一連のステップを踏む必要があります。これらのプロセスは、他の学問や日常生活における複雑な問題解決にも応用されます。

2. 手作業による深い理解

 計算機を使うことで時間を節約できるのは事実ですが、手計算にはそれを凌駕する利点があります。それは「理解の深化」です。自らの手で計算を行うことで、数の関係やパターン、数学的原理をより深く理解できるのです。

3. 計算機依存の落とし穴

 計算機に頼りすぎると、基本的な計算すら行えないという状況に陥りかねません。これは学校だけでなく、日常生活や将来の職場でも深刻な影響を与えます。計算機が使えない状況や、計算機を使うには複雑すぎる問題に直面したとき、自分の頭で考える力がなければ、立ち往生してしまうでしょう。

4. 機械にはない創造性

 計算機は確かに正確ですが、創造的な解決策や新しいアイデアを生み出すことはできません。複雑な問題に直面したとき、機械的な計算ではなく、人間特有の創造的思考が求められることがあります。

結論

テクノロジーの進歩に感謝しつつも、私たちは基本的な計算能力を維持し、育てることが重要です。計算機はあくまでツールであり、私たちの知識や思考力を置き換えるものではありません。計算力を鍛えることは、論理的な思考力を高め、より賢明な決断を下すための礎を築くことに他なりません。

一覧に戻る