始まりは終わり?終わりは始まり? ~ぐるぐる考える不思議な問い~
はじめに:始まりと終わりって、別のもの?
「スタート」と「ゴール」
「生まれる」と「死ぬ」
「始まり」と「終わり」
普通は「逆のもの」「全然違うもの」と考えるよね。
でも本当にそうなのかな?
「始まりは終わり?終わりは始まり?」
今日はそんな不思議な問いを考えてみよう。
① 例えば、学校の一年
✅ 4月に新学年が始まる
✅ 3月に学年が終わる
でも、新しい学年の「始まり」は、前の学年の「終わり」から。
✅ 「終わりがあるから始まる」
✅ 「始まったら、いつか終わる」
② 種と花
✅ 種から芽が出る → 花が咲く
✅ 花が枯れる → 新しい種を残す
花が「終わる」ことで、新しい種が「始まる」。
自然の中では、始まりと終わりがぐるっとつながっているみたい。
③ 一日もそう
✅ 朝が「始まり」
✅ 夜が「終わり」
でも夜が来るから次の日の朝が来る。
終わりがあるから、また始まる。
④ 物語の終わりは?
✅ 読み終えた本
✅ 見終えた映画
終わった後でも、考えたり話したりすることで、新しい気持ちが生まれる。
終わりが「考える始まり」になることも。
⑤ 「終わりがあるから大事」って?
もし何も終わらなかったら?
✅ ずっと夏休みだったら、宿題をやらないかも
✅ 試合に終わりがなかったら、勝ち負けも決まらない
終わりがあるから頑張れるし、楽しいし、意味が生まれる。
⑥ こんな問いかけをしてみよう
-
・「始まりと終わりって別物かな?つながってる?」
-
・「終わりがないとどうなる?」
-
・「終わりがあるから、どんな気持ちになる?」
-
・「終わった後に、何が始まると思う?」
家族や友だちと話してみると、きっといろんな答えが出てくるよ。
おわりに:あなたはどう思う?
「始まりは終わり?終わりは始まり?」
この問いに正解はありません。
でも、こうやって考えてみることで、普段は当たり前に思っている「始まり」や「終わり」が、ちょっと特別なものに見えてくるかもしれません。
ぜひこの問いをきっかけに、
✅ 自分はどう思う?
✅ 友だちはどう考える?
を話してみてください。
きっと心に残る会話になりますよ。